かかとのひび割れが引っかかる!簡単なケアで滑らかなかかとに
この記事は約 3 分で読めます。
✔︎かかとのささくれが引っかかる
✔︎ひび割れている部分が白くて目立つ
✔︎触った時にゴワゴワとしている
実はこういったかかとのゴワつきは季節関係なく起きてしまうことなんです。
その原因としては足のケア不足であったり、かかとに刺激を与えてしまっていることが関係していると言われています。
かかとが乾燥していると、カピカピになった餅みたいな見た目をしているので、見られて気持ちいいものではないですよね。
そんなあなたに『かかとのひび割れをケアする方法』をご紹介していきます!
年中ひび割れに悩んでいるという人はぜひ、参考にしてみてくださいね!
ひび割れをケアするために
ひび割れに効果的な食べ物
間違った角質ケアについて
ケアクリームの選び方について
かかとがひび割れを起こす原因は?
かかとのひび割れにはレベルがあります。
浅い溝ができていて白くなっているものもあれば、ひび割れが起こるくらいの勢いで荒れている人もいます。
ひび割れが起こるくらいまで放置をしておくのは女性としていかがなものかと・・・
かかとのひび割れをケアするにはまずは原因を突き止めてその原因を繰り返さないようにする必要があります。
下記ではかかとがひび割れを起こしてしまう原因をご紹介しています。
あなたの原因もぜひ、探してみてくださいね!♫
原因1:乾燥
顔の肌と同じで足の裏のかかとも乾燥をしてしまいます。
かかとには皮脂腺が存在しないので、皮脂を分泌して水分を保持することができないのです。
冬になるとカラダ全体が乾燥してしまいますよね?
その中でもかかとはかなり乾燥がひどい場所なんです。
冬は乾燥がひどいから毎日クリームを塗ったりしてケアをしているはずなのですが、こたつや暖房などを使うので乾燥してしまう原因を作り出してしまいます。
めんどくさいからとケアを怠らず年中クリームを塗るようにしましょう!
原因2:外的刺激
私たちは足を使って歩きますよね。
1日歩き回ったりすると足に負荷がかかってしまいます。
全体重を足に乗せて歩いているんですもの・・・それだけじゃなくて靴のサイズがあっていないとか、紫外線を浴びまくっているとか、様々な原因があるんです。
このような外的刺激からお肌を守ろうとして角質がどんどん厚くなりガサガサとしてしまうようになるのです。
1日外に出ていて紫外線をたくさん浴びた、歩きすぎたという日はいつもよりも念入りにかかとのケアをしてあげてくださいね!
原因3:角質化
乾燥や刺激によりかかとの角質はどんどん厚くなってしまいます。
ターンオーバーが乱れてしまうことで本来ならば剥がれて落ちるはずの角質が剥がれなくなってしまい、古い角質をどんどん溜め込んでしまうのです。
原因4:雑菌
いつも清潔にしているつもりでもいつの間にか水虫の症状が出てきてしまった。。。
そんな女性は多いかと思います。
角質によりかかとが硬くなってしまう場合もあるのですが、水虫などの雑菌で硬くなる場合もあるのです。
よく足の指の間に水虫ができるとかゆいと言いますが、かかとにできる水虫は痒くないんです。
なのでなかなか気がつきにくい状態が続いてしまいます。
かかとが硬い状態で白く粉を服と水虫の可能性が高いので、皮膚科を利用して治療するようにしましょう。
放置をしておくと指や爪などの方に感染してしまうこともあります。
原因5:冷え性
冷え性の女性は多いかと思います。
ただ単に冷えているだけと思っているかもしれませんが、冷え性を放置しておくとカラダに様々な支障をきたしてしまいます!!
かかとのひび割れも冷えが原因。
冷え性を放置した結果、血液の流れが悪くなってしまい、お肌のターンオーバーが乱れてしまうのです。
ターンオーバーが遅れてしまうとどうしてもお肌が再生しなくなってひび割れが完治しにくい状態に・・・。
エアコンがきいている室内にずっといたり、カラダが冷えてしまう食べ物や飲み物ばかり口にしている、運動をせず足をあまり動かさないので血液の流れが悪くなってしまっているなど、冷え性になってしまう原因はたくさんあります!
もしも自分は冷え性だと自覚があるのであれば冷え性を改善するための努力をしていく必要がありますね
原因6:靴のサイズがあっていない
女性は特に足のサイズが小さいと自分にぴったりの靴を見つけることができないという人が多いようです。
サイズのあっていない靴を履くと足に負担をかけてしまうことになるのでよくありません!
それにかかとに刺激を与えてしまうことになり結果、かかとの角質が厚くなってしまいひび割れを起こしてしまうのです。
靴を選ぶ際はサイズが合っているものを選ぶ
足の形に合っている靴を選ぶ
ヒールの高さは無理をしない程度に
と、このようなことを条件に選ぶことをおすすめします!
靴選びだけではなく、靴下を履かずに靴をそのまま履いてしまうことも足に直接刺激を与えてしまうことになってしまうので注意が必要です!
今あなたが履いている靴のかかと部分を見てみてください。
もしかしてすり減ってはいませんか??
その状態で履き続けることもかかとにストレスを与えてしまうことにつながるので要注意!
原因7:姿勢が悪い
猫背の人や、変に姿勢が悪いという女性も多いですよね。
姿勢が悪いと、かかとのひび割れだけではなく、ダイエットやバストアップにもよくない影響を与えてしまうようになるのです。
姿勢が悪い状態は通常ならしようする筋肉を使っていない状態になってしまいます。
その状態でずっといると足に負担をかけすぎてしまい、かかとの角質を厚くしてしまうことにつながるのです。
かかとの角質が厚くなってしまうと、もちろんかかとのひび割れが生じます。
また、正しい姿勢で歩くことができていないという人もかかとに負担をかけてしまうことにつながるので、必要な筋肉を使って歩くようにしましょう。
原因8:便秘
男性よりも女性の方が便秘になりやすいですよね。
普段の食生活や生活習慣、女性ホルモンの影響、体質などでも便秘を繰り返してしまいます。
実はかかとがカサカサとしてひび割れてしまうのは便秘が原因とも言われているのです。
常に便秘気味の人は足の裏、そしてかかとに角質を溜め込んで島やすくなるのです。
もし便秘気味でかかとがカサカサとしているのであれば、便秘を解消することでかかとの角質を軽減することができるようになるでしょう!
かかとのひび割れをケアするには??
私たちの足は歩く走る立つなど様々な動作を行うために必要不可欠な存在です。
しかし、これらの動作を行う度に悲しい運命を受けてしまうのがかかとなんです。
体重の全てを受け止めている足は床などと直接触れる機会ばかりなので、他の部分よりも角質層が厚くなってしまっているのです。
それなのにもかかわらず、かかとには皮脂腺が少なく乾燥しやすくなってしまう。
そして冷えなどで血液の流れが悪くなってしまうとターンオーバーを正常に行うことができずに古い角質は残ったまま!!!!
そうなってしまうと角質がどんどん厚くなってしまい、乾燥を繰り返し、ひび割れが起こってしまうのです
かかとのひび割れが起こってしまうと歩くことも痛くなるし、立っていることが限界に・・・
そんな時は乾燥した角質を保湿して柔らかくする必要があるのです。
間違ってもひび割れをしてしまっている状態の時にヤスリやスクラブ剤でケアをしないでください!
悪化してしまう恐れもあるし、そこから菌が入り込んでしまう場合もあるのです。
ひび割れをしてしまう人は知っていると思いますが、かかとがひび割れしてしまうと本当に痛いんです・・・びっくりするくらい・・・冗談じゃないくらい・・・
そうなる前にしっかりとケアを行ってひび割れを防いでいきましょうね!
ここではひび割れをする前、そしてしてしまった後のケアについて13こご紹介をしています。
足の角質をどうにかしたいという人はぜひ、参考にしてみてくださいね